中央会からのお知らせ
- 22-08-10 中央会MONTHLY 最新8月号更新!NEW
- 22-08-08 情報連絡員報告 令和4年6月分更新NEW
- 22-07-11 「改正個人情報保護法対策セミナー」のご案内NEW
- 22-06-21 令和3年度事業環境変化対応型支援事業のご案内
- 22-06-09 「栃木県BCP策定支援プロジェクトオンラインセミナー」のご案内
- 22-06-07 「中小企業に潜む労務リスク対策オンラインセミナー」のご案内
- 22-06-06 第74回中小企業全国大会(長崎大会)が開催されます!
- 22-06-06 「政治的中立の保持について(経済産業省 通達)」
- 22-05-26 「ものづくり補助金」11次締切の公募が開始されました
- 22-04-27 「令和4年度取引力強化推進事業(1次公募)」のご案内について
- 22-04-22 3団体共同「最低賃金に関する要望」を公表(全国中央会)
- 22-03-02 「令和4年度課題対応支援事業」のお知らせ(全国中央会)
- 22-01-18 令和3年度中小企業組合実態調査報告書
- 22-01-04 「令和4年(2022年)年頭のご挨拶」
- 21-12-02 「商工3団体合同による栃木県知事、県議会議長への要望活動」を実施
- 21-11-04 「原油価格上昇に関する特別相談窓口」の開設について
- 21-04-01 「商品紹介ページ」の公開について
- 21-02-22 「2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」について(全国中央会)
- 20-09-01 栃木県中央会メールマガジンの配信開始について
- 20-07-17 会議・研修会開催時の新型コロナウイルス感染症への予防対策について
- 20-05-13 【お知らせ】緊急経済対策における税制上の措置等に関して
- 20-05-08 「新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策の相談窓口」の設置について
国・県等の情報
- 随時更新!「新型コロナウイルス感染症関連~経済産業省の支援策~」
- 随時更新!「栃木県の新型コロナウイルス感染症に関する情報」
- 22-08-17 「テレワーク導入支援事業」について(栃木県)NEW
- 22-08-05 「BA.5対策強化宣言(8/5~8/31)」について(栃木県)NEW
- 22-08-04 【中小企業者対象】電気料金高騰等に伴う緊急支援事業のご案内NEW
- 22-08-01 「今月のおすすめ情報(8月)」について(栃木労働局)NEW
- 22-08-01 「”新型コロナ”3回目ワクチン接種の推進について」(内閣官房・厚生労働省)NEW
- 22-07-21 「”新型コロナ”警戒度レベル2における対応(7月16日~)」(栃木県)
- 22-07-05 「今月のおすすめ情報(7月)」について(栃木労働局)
- 22-07-01 「原油・原材料高騰等関連専門家派遣特別相談窓口」が開設されました(栃木県経営支援課)
- 22-07-01 「地域課題解決型創業支援補助金」2次公募受付中(栃木県産業振興センター)
- 22-07-01 「栃木県地域企業新事業展開支援補助金」申請受付開始(栃木県)
- 22-06-28 「2022年度夏季の省エネ・節電へのご協力のお願い」(資源エネルギー庁)
- 22-06-20 「労働契約等解説セミナー(無料)」を開催しませんか?(厚生労働省)
- 22-06-06 「成長志向企業への伴走支援事業」について(栃木県よろず支援拠点)
- 22-06-03 「自動車産業電動化等に向けた専門家派遣、現場改善講師派遣事業」について(栃木県工業振興課)
- 22-06-01 「今月のおすすめ情報(6月)」について(栃木労働局)
- 22-06-01 「サービス産業向けデジタル化推進セミナー」の開催について(栃木県産業政策課)
- 22-05-30 「”新型コロナ”警戒度レベル2における対応(5月28日~)」(栃木県)
- 22-05-30 「Googleビジネスプロフィール普及啓発セミナー」の開催(栃木県観光物産協会)
- 22-05-26 令和5年 10 月1日からインボイス制度が開始します(国税局)
- 22-05-23 「事業復活支援金の申請期限の延長」について(事業復活支援金事務局)
- 22-05-19 「事業承継支援補助金」の公募について(栃木県経営支援課)
- 22-05-19 「地域資源活用支援事業費補助金」事業計画の募集について(栃木県工業振興課)
- 22-05-18 「事業再構築補助金」説明会の開催について(栃木県工業振興課)
- 22-05-16 「とちぎ再就職フェア」が開催されます(栃木県 )
- 22-05-11 「気候変動対策ビジネス等創出支援補助金」の募集開始(栃木県 気候変動対策課)
- 22-04-28 「栃木県障害者・定着支援強化事業について」(株式会社キャリア綜合トラスト)
- 22-04-27 「”警戒度レベル2”~ゴールデンウィークに向けてのお願い~」(栃木県)
- 22-04-15 「サポートユアビジネス事業助成金(研究開発助成)」の募集について(栃木県産業振興センター)
- 22-04-15 「地域課題解決型創業支援補助金」の募集について(栃木県産業振興センター)
- 22-04-14 日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者対策を行います(中小企業庁)
- 22-04-11 「警戒度レベル2【感染拡大期】における対応(4月11日~)」(栃木県)
- 22-04-08 「世界一を目指す研究開発助成事業」について(栃木県産業振興センター)
- 22-03-28 「今月のおすすめ情報(4月)」について(栃木労働局)
- 22-03-09 「コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業」について(資源エネルギー庁)
- 22-03-09 「省エネルギー投資促進支援事業」の公募について(資源エネルギー庁)
- 22-03-07 「栃木県におけるまん延防止等重点措置(~3月21日)」について(栃木県)
- 22-03-02 「今月のおすすめ情報(3月)」について(栃木労働局)
- 22-03-01「安全で安定した輸送力確保に向けた取組に関する要請」について((一社)栃木県トラック協会等)
- 22-02-18 「栃木県におけるまん延防止等重点措置(~3月6日)」について(栃木県)
- 22-02-18 「最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策(チラシ)」について(厚生労働省)
- 22-02-07 「感染拡大・医療ひっ迫の阻止に向けて」(栃木県)
- 22-02-04 「事業者のための労働トピックセミナー」のご案内(栃木労働局)
- 22-02-02 「ハラスメントリスクマネジメント特別講座-実践的ハラスメント対応-」について(21世紀職業財団)
- 22-01-26 「栃木県におけるまん延防止等重点措置(1月27日~2月20日)」について(栃木県)
- 22-01-19 「事業復活支援金」専用サイトが開設されました(中小企業庁)
- 22-01-04 「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」が拡充されました(厚生労働省)
- 22-01-04 「今月のおすすめ情報(1月)」について(栃木労働局)
- 21-12-22 「令和3年度補正予算関連支援策の概要(チラシ)」(中小企業庁)
- 21-12-22 「令和3年度レッツBuyとちぎの商品募集」について(栃木県工業振興課)
- 21-12-22 「令和3年度事業承継フォーラム(コンテンツ配信)」について(中小企業基盤整備機構)
- 21-12-17 「e-Taxがさらに簡単・便利になります!」(関東信越国税局)
- 21-12-07 「とちぎのお酒で乾杯キャンペーン!」のご案内(栃木県工業振興課)
- 21-12-03 「外国人材活用促進Webセミナー」の開催について(栃木県工業振興課)
- 21-11-30 「中小企業向けカーボンニュートラルセミナー」開催について(関東経済産業局)
- 21-11-26 「SNS等活用セミナー【基礎編】」の開催について(栃木県工業振興課)
- 21-11-15 「日光市ワーケーション実施支援補助金」のご案内について(日光市)
- 21-11-15 「死亡災害多発に伴う栃木県労働局長緊急メッセージ」について(栃木労働局)
- 21-11-05 「とちぎ気候変動対策連携フォーラム第2回セミナー」のご案内(栃木県気候変動対策課)
- 21-10-29 「11月はテレワーク月間です」(栃木労働局)
- 21-10-29 「令和3年度テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者決定について(栃木労働局)
- 21-10-26 「地域企業感染症対策新事業展開支援補助金」の公募開始について(栃木県)
- 21-10-19 「栃木県BCP策定支援プロジェクト主催セミナー」開催について(栃木県産業振興センター)
- 21-10-15 「第2弾 県民一家族一旅行推進事業」について(栃木県観光交流課)
- 21-10-14 「県版ステージ2”感染注意”における対応(10月15日~10月30日)」(栃木県)
- 21-10-07 「第1回外国人材活用促進Webセミナー」開催について(栃木県工業振興課)
- 21-10-05 「自家消費型再生可能エネルギー設備導入可能性調査事業」について(栃木県気候変動対策課)
- 21-10-04 「今月のおすすめ情報(10月)」について(栃木労働局)
- 21-09-29 「県版まん延防止等重点措置における対応について(10月1日~10月14日)」(栃木県)
- 21-09-24 「10月1日から最低賃金が改定されます」(栃木県労働政策課)
- 21-09-13 「”新型コロナ”営業時間短縮協力金【第6弾】」について(栃木県経営支援課)
- 21-09-08 「価格交渉現場応援ペーパー」のご提供について(中小企業庁)
- 21-09-07 「令和3年度エイジフレンドリー補助金」のご案内について(栃木労働局)
- 21-09-02 「今月のおすすめ情報(9月)」について(栃木労働局)
- 21-08-26 「最低賃金を引き上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和」(厚生労働省)
- 21-08-26 「業務改善助成金が使いやすくなります」(厚生労働省)
- 21-08-19 「”緊急事態宣言”における対応について(8月20日~9月12日)」(栃木県)
- 21-08-19 「新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金(第4弾・第5弾宇都宮市上乗せ分)」について(宇都宮市)
- 21-08-17 「物品・役務の調達における電子入札の導入」について(栃木県会計管理課)
- 21-08-04 「警戒度レベル県版ステージ4”緊急事態宣言”における対応について」(栃木県)
- 21-08-03 「連携事業継続力強化計画」策定支援のご案内について(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
- 21-08-03 「”新型コロナ”営業時間短縮協力金【第4弾】」について(栃木県経営支援課)
- 21-07-30 「”新型コロナ”栃木県の警戒度レベル引き上げ【ステージ3】」について(栃木県)
- 21-07-28 「地域資源活用支援事業費補助金(二次募集)」の御案内(栃木県工業振興課)
- 21-07-21 「第2回地域産業創出セミナー」が開催されます(関東経済産業局)
- 21-07-21 「産業競争力強化法説明会」の開催について(関東経済産業局)
- 21-07-12 「新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底」の周知について(栃木県)
- 21-07-12 「宮の事業者支援金(宇都宮市版地域企業応援一時金)」について(宇都宮市)
- 21-07-12 「第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア」の開催について(産学イノベーション支援センター)
- 21-07-02 「女性活躍推進法」の改正について(栃木県人権・青少年男女参画課)
- 21-06-18 「気候変動対策ビジネス等創出支援補助金」の募集について(栃木県気候変動対策課)
- 21-06-16 「事業承継・引継ぎ補助金」申請受付中(中小企業庁)
- 21-06-16 「とちぎ採用力向上セミナー」開催します(栃木県労働政策課)
- 21-06-16 「とちぎの伝統工芸品新商品開発支援事業~新商品開発スタートアップセミナー」開催します(栃木県工業振興課)
- 21-06-16 「脱炭素社会づくり促進事業費補助金」について(栃木県気候変動対策課)
- 21-06-14 「新型コロナワクチンの職域接種」について(栃木県感染症対策課)
- 21-06-02 「栃木県BCP策定支援プロジェクト主催セミナー」の開催について(栃木県経営支援課)
- 21-06-02 「とちぎ気候変動対策連携フォーラム設立」について(栃木県気候変動対策課)
- 21-06-02 「バーチャル組合総会/理事会開催に関する実務指針」を策定しました(経済産業省)
- 21-06-01 「スタートアップ企業支援事業~事前説明会兼イベント~」開催について(栃木県経営支援課)
- 21-05-31 「出勤者数の削減に関する実施状況の公表・登録」について(経済産業省)
- 21-05-24 「新規学校卒業者をはじめとちぎの将来・未来を支える若者の採用及び育成」に関する要請書について(栃木県)
- 21-05-24 「緊急災害防止運動」の実施について(栃木労働局)
- 21-05-21 「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)」申請受付中(厚生労働省)
- 21-05-21 「事業再構築補助金」2次公募が開始されました(中小企業庁)
- 21-05-20 「月次支援金」制度詳細が公表されました(関東経済産業局)
- 21-05-18 「人材シェアマッチング事業」ポータルサイト公開(公益財団法人産業雇用安定センター)
- 21-05-17 「とちまる安心認証の登録受付が開始されました」(とちまる安心認証事務局)
- 21-05-17 「新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底(5/15~)」について(栃木県)
- 21-04-28 「栃木県障害者・定着支援強化事業」について(栃木県)
- 21-04-27 「感染防止対策の徹底並びにとちまる安心認証」について(栃木県)
- 21-04-12 「栃木県消防団サポート事業」について(栃木県消防防災課)
- 21-04-12 「新型コロナウイルス感染症関連経営再建特別相談窓口の設置」について(栃木県)
- 21-04-05 「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)の申請開始」について(厚生労働省)
- 21-04-02 「令和3年度海外販路開拓・拡大支援事業費補助金の募集」について(栃木県)
- 21-03-30 「第2回地域企業感染症対策支援補助金の公募開始」について(栃木県)
- 21-03-29 「事業再構築補助金の公募開始」について(経済産業省)
- 21-03-19 「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(高機能換気設備等の導入支援事業)の公募開始」について(環境省)
- 21-03-08 「警戒度レベル”感染注意”における対応」について(栃木県)
- 21-02-22 「経済産業省関連予算及び税制改正等に関するオンライン説明会開催」について(関東経済産業局)
- 21-02-22 「警戒度レベル”感染厳重注意”における対応」について(栃木県)
- 21-02-17 「新型コロナウイルスに係る外国人への周知(多言語版パンフレット)」について(栃木県)
- 21-02-05 「警戒度レベル”特定警戒”における対応」について(栃木県)
- 21-02-05 「新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金(第3弾)」について(栃木県)
- 21-01-25 「新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金(第2弾)の変更」について(栃木県)
- 21-01-21 「令和2年度第3次補正予算案・令和3年度予算案等のオンライン施策説明会開催」について(関東経済産業局)
- 21-01-18 「栃木県緊急事態措置等の概要」について(栃木県)
- 21-01-14 「新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金(1/13付)」について(栃木県)
- 21-01-13 「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理」について(厚生労働省)
- 21-01-12 「業界団体に対する新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底の周知(1/8付)」について(栃木県)
- 21-01-12 「新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金の支給額等変更」について(栃木県)
- 21-01-04 「業務改善助成金のご案内」について(厚生労働省)
- 21-01-04 「業界団体に対する新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底の周知」について(栃木県)
- 20-12-28 「令和2(2020)年度地域資源活用セミナーの開催」について(栃木県)
- 20-12-28 「業界団体に対する新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底の再周知」について(栃木県)
- 20-12-28 「在留外国人のお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底」について(栃木県)
- 20-12-24 「栃木県医療危機警報」について(栃木県)
- 20-12-24 「令和3年度経済産業省関連予算案等の概要」について(経済産業省)
- 20-12-24 「令和2年度第3次補正予算案(経済産業省関連)の概要」について(経済産業省)
- 20-12-22 「オンライン彩の国ビジネスアリーナのお知らせ」について(埼玉県)
- 20-12-17 「『外国人材活用促進Webセミナー ~単純明快!!外国人材受入れを成功に導くポイント~』の開催」について(栃木県)
- 20-12-16 「地球温暖化対策に向けて栃木県民が取り組む15のこと」について(栃木県)
- 20-12-15 「とちぎ外国人材活用促進協議会における外国人の雇用に関するアンケート」について(栃木県)
- 20-12-15 「マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進」について(経済産業省)
- 20-12-11 「新型コロナとの闘いを乗り越える オール とちぎ宣言 」について(栃木県)
- 20-12-11 「業界団体に対する新型コロナウイルス感染症の感染防止対策徹底の再周知」について(栃木県)
- 20-12-11 「第124回経団連労使フォーラム開催」について(経団連)
- 20-12-10 「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰の公募の開始」について(厚生労働省)
- 20-12-02 「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理についての経済団体などへの再度の協力依頼」について(厚生労働省)
- 20-12-02 「石綿含有製品等の製造、輸入、譲渡、提供又は使用の禁止の徹底」について(厚生労働省)
- 20-12-02 「本国等への帰国が困難な外国人に係る取扱い」について(出入国在留管理庁)