中央会からのお知らせ
- 23-09-29 ものづくり補助金第15次採択結果についてNEW
- 23-09-15 中央会MONTHLY 最新9月号更新!NEW
- 23-09-01 情報連絡員報告 令和5年7月分更新NEW
- 23-08-21 「経営者セミナー・異業種交流会」のご案内
- 23-08-21 「カスハラ予防・対応セミナー」のご案内
- 23-07-27 「インボイス・電子帳簿保存法対応セミナー」のご案内
- 23-05-16 新規学卒者はじめ若者者の採用及び人材育成に関する要望書(栃木県)
- 23-04-26 第68回通常総会のお知らせ
- 23-03-10 「日本労働組合総連合会(連合)との共同談話を表明」(全国中央会)
- 23-03-02 「令和5年度課題対応支援事業」の実施団体を募集しています(全国中央会)
- 23-02-22 商工中金改革に関する要望について(全国中央会)
- 23-01-04 「令和5年賀詞交歓会」の開催について
- 23-01-04 齋藤会長「年頭のご挨拶」
- 22-11-30 11/28「栃木県知事・県議会議長への要望活動」を実施(商工3団体合同)
- 22-11-11 「第74回中小企業団体全国大会」が開催されました!
- 22-11-07 緊急時組合連携事業講習会開催のご案内
- 22-11-07 優先的課題解決型講習会開催のご案内
- 22-11-07 12/14~16「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が開催されます
国・県等の情報
- 随時更新!「新型コロナウイルス感染症関連~経済産業省の支援策~」
- 23-10-05 令和5年度「団体経由産業保健活動推進助成金」の見直しについて(厚生労働省)NEW
- 23-10-04 Googleビジネスプロフィール活用セミナーの開催について(栃木県)NEW
- 23-09-04 栃木労働局より「今月のおすすめ情報(9月号)」が届きました(栃木労働局)
- 23-08-31 「令和5年度事業継続力強化計画策定セミナー」のご案内(栃木県)
- 23-08-23 取引先との共存共栄に向けて「パートナーシップ構築宣言」を作成・公表しませんか?(中小企業庁)
- 23-08-21 性的マイノリティ基礎研修「職場におけるダイバーシティ×性的マイノリティ」の開催について(栃木県)
- 23-08-14 「広域関東de人材シェア!」ポータルサイトのご案内(関東経済産業局))
- 23-08-08 プラザのつどい記念講演&よろず支援拠点支援事例紹介の開催について(県産業振興センター・よろず支援拠点)
- 23-08-01 中小企業組合による団体協約・組合協約の活用について(全国中央会)
- 23-08-01 「栃木県誕生150年記念 安全安心シンポジウム」の開催について(栃木県)
- 23-07-25 「栃木県特別高圧受電中小企業等支援補助金」のご案内(栃木県)
- 23-07-19 「太陽光発電設備等導入緊急支援事業(事業者向け補助金)」のご案内(栃木県
- 23-07-19 「とちぎカーボンニュートラル実現シンポジウム」が開催されます(栃木県)
- 23-07-03 令和5年度における全国安全週間の一層の実施及び熱中症災害防止の徹底について(栃木労働局)
- 23-06-28 「令和5年度中小企業等課題対応支援事業」第3次募集について(全国中央会
- 23-06-20 「UJIターン人材確保支援補助金」のご案内(宇都宮市)
- 23-06-20 「雇用・労働応援サイト」を開設しました!(宇都宮市)
- 23-06-20 「奨学金返済支援補助金」について ~従業員の奨学金返済を支援しませんか?~(宇都宮市)
- 23-06-20 県民・事業者の皆様へ ~犯罪被害者等への理解と支援について~(栃木県)
- 23-06-09 「IT経営サポートセンター」を開設しました(中小企業基盤整備機構)
- 23-06-06 「BCP(事業継続計画)セミナー開催のお知らせ(栃木県)
- 23-06-06 「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)のご案内(厚生労働省)
- 23-06-06 「団体経由産業保健活動推進助成金」のご案内(労働者健康安全機構)
- 23-06-06 「脱炭素社会づくり促進事業(事業者向け補助金)」のご案内(栃木県)
- 23-06-06 「脱炭素化技術育成支援事業」のご案内((公財)栃木県産業振興センター)
- 23-06-06 「事業者用太陽光発電設備等導入支援事業」のご案内(栃木県)
- 23-06-06 「栃木県事業承継支援補助金」の公募について(栃木県)
- 23-06-06 中小企業の気候変動対策ビジネスを応援!~気候変動対策ビジネス等創出支援補助金のご案内~(栃木県)
- 23-06-06 「トラック事業の2024年問題対策セミナー」のご案内(関東運輸局)
- 23-05-17 「栃木県障害者雇用・定着支援強化事業」について(栃木県)
- 23-05-16 「第3回脱炭素経営EXPO秋」における栃木県ブースへの共同出展者の募集について(栃木県)
- 23-05-02 「新規輸出1万者支援プログラム」への登録について(ジェトロ)
- 23-04-28 「栃木県事業承継支援補助金」の公募について(栃木県)
- 23-04-12 「外国投資家による日本企業への投資の事前届け出について」(関東財務局理財部)
- 23-04-12 「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(栃木労働局)
- 23-03-30 令和4(2022)年度 ニュートラGoods(とちぎカーボンニュートラルGoods)パンフレット(栃木県)
- 23-03-14 政治的中立の保持について(全国中央会)
- 23-03-08 「価格転嫁に向けた取組について」(関東経済産業局)
- 23-03-02 3月は「価格交渉促進月間」です(中小企業庁)
- 23-02-22 「中小企業強靱化シンポジウム」の開催について(中小企業基盤整備機構)
- 23-02-22 G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合”記念シンポジウム”開催(栃木県総合政策課)
- 23-02-22 「とちぎ食品輸出商談会(アメリカ)」のご案内(ジェトロ栃木)
- 23-01-30 「技術流出の防止に向けて(経済安全保障啓発チラシ)」について(とちぎ経済安全保障ネットワーク)
- 23-01-26 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」受付終了のお知らせ(厚生労働省)
- 23-01-26 「緊急雇用安定助成金」の特例措置(コロナ特例)について(厚生労働省)
- 23-01-26 「緊急雇用安定助成金」を申請する皆さまへ(厚生労働省)
- 23-01-26 「人材開発支援助成金」事業展開等リスキリング支援コース開設のご案内(厚生労働省)
- 23-01-26 「人材開発支援助成金」制度の改正について(厚生労働省)
- 23-01-26 「人材開発支援助成金」のご案内(厚生労働省)
- 23-01-19 「インボイス制度に係る独禁法・下請法上の問題について」(公正取引委員会)
- 23-01-19 「カーボンニュートラル経営セミナー」のご案内(栃木県産業政策課)
- 23-01-19 「治療と仕事の両立支援セミナー」のご案内(栃木県)
- 23-01-05 インボイス制度の改正案について(財務省)
- 22-12-21 「年末年始の”新型コロナ”対策について(12月20日~)」(栃木県)
- 22-12-21 「とちぎ気候変動対策連携フォーラム第2回セミナー」のご案内(県産業振興センター)
- 22-12-16 「新規輸出1万者支援プログラム」について(JETRO本部)
- 22-12-15 令和4年度2次補正「ものづくり補助金」の概要(中小企業庁)
- 22-11-29 「特定技能外国人材マッチングイベント」のご案内(出入国管理庁))
- 22-11-21 「栃木県中小企業者物価高騰等対策支援金」のご案内(栃木県)
- 22-11-14 「2023年新春経済講演会」開催のお知らせ(栃木県産業振興センター)
- 22-11-08 【サービス産業向け】脱炭素社会への挑戦と提案~全国の先進企業による脱炭素ソリューションピッチ~を開催します!(栃木県)
- 22-11-07 栃木労働局より「今月のおすすめ情報(11月)」が届きました
- 22-11-02 消費税インボイス制度説明会のご案内(栃木県税務署)